問合せ先
学生部 学生支援課 学生援護係 TEL:098-895-8135 アクセス:MAP
Email:menjo-yuuyo☆acs.u-ryukyu.ac.jp
※メール送信の際、【☆】を@(アットマーク)に置き換えてください。
はじめに
令和2年度の「高等教育の修学支援新制度(給付奨学金+入学料・授業料減免)」の創設を受け、本学に独自の授業料免除制度を創設しました。ご自身の対象となる授業料免除制度の概要を確認し、所定の期間内に必要な手続きを行ってください。
授業料免除の併願について
学部日本人学生は、修学支援新制度と本学が設ける授業料免除制度(独自制度)に併願することができます。
修学支援新制度では、学期毎に支援区分の見直しがありますので、支援区分の見直しにより授業料の免除が受けられなくなる場合に備え、既に十分な支援を受けている学生であっても、独自制度へ併願することをお勧めしています。
高等教育の修学支援新制度による授業料免除
学部日本人学生を主に対象とした授業料免除制度です。本制度による免除を希望する場合は、まず日本学生支援機構の給付奨学金に申請してください。日本学生支援機構の給付奨学金の支援区分に従って授業料と入学料が減免されます。
外国籍の学生は在留資格によって、本制度に申し込みできる場合がありますので、日本学生支援機構のHPをご確認ください。→ 進学後(在学採用)の給付奨学金の申込資格 | JASSO
修学支援新制度の対象とならない学部日本人学生は、独自制度へ申請してください。
独自制度による授業料免除
修学支援新制度の支援を受けられない学部日本人学生を主な対象とした大学独自の授業料免除制度です。修学支援新制度による授業料免除が受けられなくなった場合でも、独自制度に併願していれば独自制度により授業料の一部が免除される可能性があります。
従来制度による授業料免除
経済的理由により、授業料の納付が困難な学生を対象とした授業料免除制度です。大学院生、私費外国人留学生、特別支援教育特別課程生を対象に実施しています。
【参考】申請フローチャート
自分がどの制度を利用できるのか分からないときは、以下フローチャートを参考にしてください。
※修学支援新制度(JASSO給付型奨学金)の基準については、JASSOのHPを参照
https://www.jasso.go.jp/shogakukin/about/kyufu/shikaku/index.html