言語選択時の翻訳はGoogleTranslateに基づいた自動翻訳です。

後期授業料免除申請チェックシート【留学生用】

 今学期新規申請者・後期授業料免除申請チェックシート【留学生用】(11-1)

(1) 令和4年度後期授業料免除のWeb登録は行いましたか。
また、「Web完了のお知らせ(受付番号)」メールが届いていますか。※学期毎(前期・後期)に登録が必要です。

□はい□いいえ 
・Web登録をしてください。
・受付番号で結果を通知するので、必ず控えてください。メールが届いていない場合は、登録期間内に再度、「授業料免除WEBシステム」にログインし、修正画面で別のメールアドレスを再登録してください。再登録した アドレスにもメールが届かない場合は必ず担当者に連絡してください。

(2) 授業料免除の所得基準内ですか。

□はい□いいえ 
・所得基準を超える場合は、従来制度による授業料免除の対象となりません。
・家計評価額がマイナスであっても、所得基準を超えた時点で従来制度による授業料免除の対象となりません。

(3) 入学料免除または入学料徴収猶予を申請しましたか。(令和4年度10月入学者のみ)

□いいえ□はい (□入学料免除   □入学料徴収猶予)
・入学料免除を申請した場合は、授業料免除に係る提出書類を一部省略することができます。 10月入学料免除申請者は、「今学期新規申請者・後期授業料免除申請チェックシート【留学生用】」と、「授業 料免除申請書一式」を提出してください。(証明書類等は入学料免除申請時に提出済みのため不要)
・入学料徴収猶予を申請した場合は、必要書類全てを提出してください。

(4) 学力の基準は満たしていますか(令和4年度10月新入生を除く)

□はい□いいえ 
・授業料免除の選考基準は、「学力の基準」を満たす必要があります。
・学業成績平均点についての特例に該当する場合は、「学業成績平均点の特例措置適用申請書」を提出して ください。

今学期新規申請者・後期授業料免除申請チェックシート【留学生用】(11-2)

(5) 住民票謄本は準備していますか。(発行日が3か月以内のみ有効。住民票抄本不可。)
・申請者(配偶者含む)が世帯主になっていることを確認します。
・令和4年10月以降も住んでいる住所で取得してください。学寮の場合は□学寮にチェックしてください。
・「家庭調書」にある全員の氏名が記載されているか確認してください。(沖縄で生活している家族が対象)

□はい   □学寮□いいえ  
・審査に必要なため、必ず提出してください。
・提出時に10月1日からの住所が未定の場合は、その旨を住所欄に鉛筆で記入し、令和4年10月28日(金) までに提出してください。→ 提出予定日(  月  日)

(6) 同じ家に住んでいるが、ルームシェア等で、別生計の者(家族以外)がいますか。

□いいえ□はい (続柄:         氏名:               )
「申立書」(学生支援課学生援護係窓口・FAX・メールにて配付)にルームシェア等で生計が別であること を記入してください。
上記の書類を提出してください。
・生活費について記入してください。(家賃・電気・ガス・水道代を含めた状況を記入)
・別生計の者については、上記以外の書類は提出不要です。

(7) 所得・課税証明書は準備していますか。(配偶者含む)
・「令和4年度(令和3年分)所得・課税証明書」 (令和3年1月~12月分)
・全ての収入・全ての所得・課税額(所得割・均等割等記載)・配偶者控除及び扶養控除の人数の記載があるもの。
 ※課税台帳記載事項証明書については、上記の内容が全て確認できる場合は、可とします。
・令和4年1月2日以降に来日した外国人については、証明書が取得できません。(様式11)に入国日を記入してください。

□はい□いいえ 
・ 令和4年1月1日に住民登録している市区町村で取得してください。

(8) 生活費は預貯金を使用していますか。

□いいえ□はい
 ①貯金額の確認のできる預金通帳等のコピー(直近3か月分の入出金部分、口座名義)
 ②「私費外国人留学生経済生活状況報告書」(様式11)
  ・②に記入する金額は現在の貯金残高から1か月に使用する平均月額のみを記入してください。
上記①②を提出してください。

(9) 家賃・電気・ガス・水道代の申請者(又は配偶者)負担分の領収書はコピーを準備していますか。
(10月以降に引っ越し予定がある場合は、その旨担当者へ相談してください)
学寮に住んでいる場合は、下記書類の提出は不要です。□学寮にチェックをしてください。

□はい   □学寮□いいえ 
 ①家賃代金の金額が分かる書類のコピー(賃貸契約書、最新1か月分の領収書のコピー)
 ②電気代金の金額が分かる書類のコピー(最新1か月分の領収書のコピー)
 ③ガス代金の金額が分かる書類のコピー(最新1か月分の領収書のコピー)
 ④水道代金の金額が分かる書類のコピー(最新1か月分の領収書のコピー)
 ⑤「私費外国人留学生経済生活状況報告書」(様式11)
上記①~⑤を提出してください。
・①~④について、預金通帳で確認できる場合は、預金通帳のコピーを提出してください。(金額部分、支払日、口座名義のコピー)
・⑤に記入する金額は月額の平均金額を記入してください。Web明細の場合は、契約者名部分も印刷してください。
・友達同士でルームシェアをしている場合は、申立書(A4用紙、様式は任意)に、ルームシェアしている者の 人数・氏名・学校名又は会社名、負担している家賃等の月額を記入してください。

今学期新規申請者・後期授業料免除申請チェックシート【留学生用】(11-3)

(10) 申請者(配偶者含む)に、前年度に受給していた奨学金(貸与及び給付)はありますか。(令和3年4月~令和4年3月までの期間)

□いいえ□はい (続柄:         氏名:               )       
   (採用団体名:   月額:   円 支給期間:   年  月~  年  月 まで)
   (続柄:         氏名:               )       
   (採用団体名:   月額:   円 支給期間:   年  月~  年  月 まで)
 ①採用通知書または奨学生証のコピー(団体名、月額、支給期間の記載がある書類)を提出してください。 琉球大学で手続きして採用となった奨学金については提出不要です。
 ②「私費外国人留学生経済生活状況報告書」(様式11)
上記①②の書類を提出してください。
・給付、貸与どちらも提出してください。
・②に令和3年4月~令和4年3月までの奨学金受給状況を記入してください。
・配偶者が学生で奨学金を受けている場合も提出してください。

(11) 申請者(配偶者含む)に、今年度、受給している奨学金(貸与及び給付)がありますか。(令和4年4月~令和5年3月までの期間。予定含む)

□いいえ□はい (続柄:         氏名:               )       
   (採用団体名:   月額:   円 支給期間:   年  月~  年  月 まで)
   (続柄:         氏名:               )       
   (採用団体名:   月額:   円 支給期間:   年  月~  年  月 まで)
 ①採用通知書または奨学生証のコピー(団体名、月額、支給期間の記載がある書類)を提出してください。 琉球大学で手続きして採用となった奨学金については提出不要です。  
  ・採用後、月額の変動がある場合は、確認できる書類を提出してください。
 ②「私費外国人留学生経済生活状況報告書」(様式11)
上記①②の書類を提出してください。
・給付、貸与どちらも提出してください。
・②に令和4年4月~令和5年3月までの奨学金受給状況を記入してください。
・配偶者が学生で奨学金を受けている場合も提出してください。

(12) 申請者(配偶者含む)に、給与収入(正社員・パート・アルバイト含む)のある者がいますか。(令和3年1月1日以前から勤務しており、申請時点も勤務している場合)
・勤務先が2か所以上ある場合はそれぞれ提出してください。

□いいえ□はい (続柄:         氏名:             採用年月日:   年  月  日) 
      □勤務先が2か所以上(それぞれの採用年月日も記入)
    (続柄:         氏名:             採用年月日:   年  月  日) 
      □勤務先が2か所以上(それぞれの採用年月日も記入)
 ①「令和3年分給与所得の源泉徴収票」のコピー(勤務先で取得)
  ・複数の勤務先がある場合は、その全てを提出してください。
 ②「給与証明書」(令和3年1月~12月分)(学生支援課学生援護係窓口・FAX・メールにて配付)
  ・勤務先で①が取得できない場合に提出してください。
 ③「給与明細書」の直近3か月分のコピー
  ・勤務先で①又は②が取得できない場合は、雇用契約書のコピー又は賞与の有無及び賞与額の記載が ある書類も併せて提出してください。
 ④「収入状況申立書」(学生支援課学生援護係窓口・FAX・メールにて配付)
  ・勤務先で①~③が取得できない場合に提出してください。
上記①~④の内、いずれか一つを提出してください。

今学期新規申請者・後期授業料免除申請チェックシート【留学生用】(11-4)

(13) 申請者(配偶者含む)に、給与収入(正社員・パート・アルバイト含む)のある者で、令和3年1月2日~令和4年10月31日までに、転職、又は就職した者がいますか。(予定含む)または、昨年の収入より10%以上の変動(ボーナス含む)が見込まれる者がいますか。(予定含む) 
・勤務先が2か所以上ある場合はそれぞれ提出してください。

□いいえ□はい (続柄:         氏名:       採用年月日(予定含む):   年  月  日) 
     □勤務先が2か所以上(それぞれの採用年月日も記入)
    (続柄:         氏名:       採用年月日(予定含む):   年  月  日) 
     □勤務先が2か所以上(それぞれの採用年月日も記入)
 ①「給与等支払(見込)証明書」(様式1)
 ②「給与明細書」の直近3か月分のコピー
  ・勤務先で①が取得できない場合に提出してください。
  ・雇用契約書のコピー、又は賞与の有無、賞与額の記載がある書類も併せて提出してください。
 ③「収入状況申立書」(学生支援課学生援護係窓口・FAX・メールにて配付)
  ・勤務先で①~③が取得できない場合に提出してください。
  ・就職予定の場合→ 提出予定日(  月  日)
上記①~③の内、いずれか一つを提出してください。
・昨年の収入より10%以上の変動がある場合は、令和3年分給与所得の源泉徴収票のコピーも提出してください。

(14) 申請者(配偶者含む)に、児童手当受給者はいますか。(0歳児から中学3年生までが該当)

□いいえ□はい 対象児童数:    人  対象児童氏名:                                
    受給者続柄:       受給者氏名:              
 ①「各種手当・給付金等に関する報告書」(様式6)
 ②月額の記載がある「児童手当」通知書のコピー、又は通帳のコピー(金額部分と口座名義)
上記①②を提出してください。
・令和4年10月以降も給付がある場合は、必ず提出してください。

(15) 申請者(配偶者含む)に、本国の親族等から送金がありますか。(一時帰国の持参金含む)

□いいえ□はい (送金者続柄:      氏名:           )
 送金額のわかる書類等のコピー
 ①「通帳」(口座名義と送金額の記載があるページ・インターネットバンキング取引状況)
 ②「銀聯カード取引明細」 
 ③「外国為替計算書等」
 ④「私費外国人留学生経済生活状況報告書」(様式11)
上記①~③の内、いずれか1つと④を併せて提出してください。
・申請前6か月分を提出してください。
・④に送金額の月額平均を記入してください。

今学期新規申請者・後期授業料免除申請チェックシート【留学生用】(11-5)

(16) 申請者(配偶者含む)に、各種手当・給付金等の受給者はいますか。
◎公的手当・給付金等を対象とします。
・雇用保険・傷病手当金・育児休業給付金・特別障害者手当・生活福祉資金・職業訓練受講給付金・教育訓練給付金・介護休業給付金・その他市区町村等からの手当
※一回のみの給付金は該当しません。【対象外の例:特別定額給付金(コロナ対象)・学生支援緊急給付金(学びの継続)・子育て世帯臨時特例給付金、臨時福祉給付金、就学援助金(小中学生対象)等】

□いいえ□はい (続柄:     氏名:          )
 ①「各種手当・給付金等に関する報告書」(様式6)
 ②当該手当の支給に関する決定通知書等のコピー
上記①②を提出してください。  
例:雇用保険受給資格者証明書(両面コピー)、傷病手当金支給決定通知書(支給金額、支給期間、 支給開始日の確認できるもの)、育児休業給付金支給決定通知書、特別児童扶養手当等
・令和4年10月以降も支給がある場合は、必ず提出してください。
・令和4年9月末日までに支給終了の場合は、終了日の記載がある書類を提出してください。提出が難しい 場合は、その旨を(様式6)に記入してください。

(17) 申請者(配偶者含む)に、退職者はいますか。(令和3年1月1日以降の退職者及び令和4年10月31日までの退職予定者。日本国外の会社等を退職した場合は該当しません)

□いいえ□はい (続柄:   氏名:      退職年月日(予定含む):    年  月  日)
 ①「退職証明書」(様式3)
 ②「退職申立書」(学生支援課学生援護係窓口・FAX・メールにて配付)
  ・勤務先で①が取得できない場合に提出してください。
  ・退職金の支給があれば、通帳のコピー(金額部分、支払日、口座名義の分かるもの)を提出してください。
  ・退職予定の場合 → 提出予定日(   月   日)
上記①、又は②を提出してください。
・以前、既に提出した場合は□にレ点チェックをしてください(再提出不要です)
 → □令和3年前期提出済み □令和3年後期提出済み  

(18) 家族(申請者を除く)に、申請時に就労可能だが無職の者はいますか。(令和4年10月以降の状況含む)※15歳以上65歳未満の非就学者が該当(障がい者、長期療養者、専業主婦(夫)除く、日本国内在住者に限る)

□いいえ□はい (続柄:         氏名:               ) 
 「無職・無収入申立書」(様式2)を提出してください。
・学資負担者が専業主婦(夫)の場合は提出してください。
・無職であるが、年金や不動産等の収入がある場合は、「無職・無収入申立書」の「無収入」部分に2重線を 引き提出してください。

(19) 家族(申請者を除く)に、日本の国立学校に在籍する就学者はいますか。(令和4年10月1日以降の状況)

□いいえ□はい (続柄:         氏名:               )
 「在学・授業料免除状況証明書」(様式4)を提出してください。
・本学に在籍の家族は提出不要です。ただし、家庭調書内に 「大学名・学籍番号・学部名(又は研究科名)・ 昼間主又は夜間主」を記入してください。
・国立高等専門学校に家族が在籍している場合は、学校所定の「在学証明書」を提出してください。
・令和4年10月1日以降に就学者の家族が休学、又は退学する予定の場合は、家庭調書内にその旨を記入 してください。

今学期新規申請者・後期授業料免除申請チェックシート【留学生用】(11-6)

(20) 家族(申請者を除く)に、高校以上の就学者はいますか。(日本の公立・私立の高校・大学・専修学校・高等専門学校の場合)(令和4年10月1日以降の状況)

□いいえ□はい (続柄:         氏名:               )
 学校所定の「在学証明書」(学生証のコピーは不可)を提出してください。
・令和4年10月1日以降に休学、又は退学する予定の場合は、家庭調書内にその旨を記入してください。

(21)  就学者の家族(申請者含む)に、申請時又は令和4年10月1日以降に、休学する者がいますか。(予定含む)

□いいえ□はい (続柄:    氏名:       休学期間(予定含む):   年  月~  年  月)
・家庭調書の学校名の下に休学である旨を記入してください。
・休学予定の場合、追加で書類の提出が必要な場合があるため、休学が決定した時点で担当者に連絡してくだ さい。
・申請者が、後期の授業を休学する場合は、後期授業料免除の申請はできません。
・日本国外の学校に通っている者は該当しません。

(22)  就学者の家族(申請者含む)に、申請時、又は令和4年10月以降、留学、又は交換留学する者がいますか。(予定含む)

□いいえ□はい (続柄:   氏名:     留学期間(予定含む):   年  月~  年  月)
・追加で書類の提出が必要な場合があるため、担当者に確認してください。

(23) 家族(申請者含む)に長期療養者がいますか。(日本国内在住者で6か月以上入院、通院及び予定者が該当します。令和4年10月1日時点で治療終了の場合は該当しません。)

□いいえ□はい (続柄:      氏名:         療養開始年月:    年   月)
 ①「長期療養者に関する支出状況報告書」(様式9)
 ②「診断書」のコピー(病気・療養期間記載のもの、1年以内に発行されたもの)
 ③治療費(自己負担分)領収書のコピー (令和4年3月1日~令和4年8月31日分を領収日順に並べてください)
上記①~③を提出してください。

(24) 申請者(配偶者含む)に、風水害、火災等の被害がありましたか。(ただし国内に限る)
【令和4年10月入学者の場合は入学前1年以内(令和3年10月1日以降)、在学生は6か月以内(令和4年4月1日以降)来日後の被害が対象となります。】

□いいえ□はい
(災害の内容:                被害等年月日:     年   月   日)
 ①「被害状況申立書」(学生支援課学生援護係窓口・FAX・メールにて配付)
 ②「罹災証明書」又は「被災証明書」のコピー(消防署又は役所等で取得したもの)
 ③保険、損害賠償等による補填された金額の記載がある書類、修理費等の領収書のコピー
上記①②に加え③の該当する書類があれば併せて提出してください。

今学期新規申請者・後期授業料免除申請チェックシート【留学生用】(11-7)

(25) 下記①~④の申請書の必要事項は記入していますか。
①令和4年度琉球大学授業料免除申請書(後期分) ②家庭調書 ③収入状況 ④家計評価額計算書

□はい□いいえ
・記入漏れがないよう十分に注意し、不明な点は事前に確認のうえ、提出してください。
・提出時に未定の項目がある場合は、その旨記載し、いつ頃確定するか記載ください。
・③、④の収入や控除等の記入が難しい場合は、未記入でも提出可能です。

(26) 「私費外国人留学生経済生活状況報告書」(様式11)は全て記入していますか。

□はい□いいえ 
・記入漏れがないように十分確認し、不明な点は事前に確認のうえ、提出してください。 また、提出時に未定の項目がある場合は「未定」と記入し、令和4年10月28日(金)までに報告してください。
・指導教員氏名については本学の指導教員です。受付時に指導教員が決定していない場合は、所見は空欄の まま提出し、免除担当者に相談してください。

(27) 新型コロナウイルス感染症の直接的・間接的な影響で、家計に急変がありましたか。

□いいえ□はい  (続柄:      氏名:         ) (続柄:      氏名:            )
 次のいずれかに該当する場合に、新型コロナウイルス感染症により家計に急変があったとみなし、風水害・火 災等と同等の被害があるとして取り扱います。
  ア 新型コロナウイルス感染症の感染拡大による収入減少があった者を対象として実施する国や地方 公共団体からの公的支援(※1)を受けた場合
  イ 事由発生後の所得が前年度の所得(給与収入の場合は令和3年分給与所得の源泉徴収票の支払 金額、営業所得の場合は令和3年分確定申告書の所得)又は前々年度の所得(給与収入の場合は 令和2年分給与所得の源泉徴収票の支払金額、営業所得の場合は令和2年分確定申告書の所得) と比較し減額になっている場合
  (※1)令和3年1月以降の公的支援が該当します。
  ・持続化給付金、雇用調整助成金等
  ・その他(新型コロナウイルス感染症の影響を事由とする家計急変において認められる公的支援)
「JASSO HP参照https://www.jasso.go.jp/shogakukin/kyufu/kakei_kyuhen/coronavirus.html」
「沖縄県公式HP参照https://www.pref.okinawa.lg.jp/site/chijiko/kohokoryu/shienjoho.html」  

 ①「新型コロナウイルス感染症による被害状況申立書」(窓口用10)(学生支援課学生援護係窓口・FAX ・メールにて配付)
 ②公的支援の受給証明書・通知書等のコピー
 ③給与所得者: 「給与等支払(見込)証明書」(様式1)(直近3か月分)
 ④自営業者: 「収支決算報告書」(直近3か月分)(学生支援課学生援護係窓口・FAX・メールにて配付)  

アの該当者は①②を
イの該当者は①に③又は④を ア・イ両方に該当する場合は①②に加え③又は④を提出してください。

今学期新規申請者・後期授業料免除申請チェックシート【留学生用】(11-8)

(28) 学業成績平均点について特例の対象となりますか。

□いいえ□はい
 「学業成績平均点の特例措置適用申請書」を提出してください。
  ・次のいずれかに該当する者は、学業成績平均点の基準を緩和して免除の対象となります。
    (ただし、学部学生にあっては、標準修得単位数以上を修得した者の場合)    
   ア 申請者の世帯の前年1年間(1月~12月)の総収入金額が200万円未満の者    
   イ 申請者の世帯の前年総所得が「給与収入以外の所得」のみの場合は、77万円未満の者   
   ウ 申請者の世帯の前年総所得が「給与収入」と「給与収入以外の所得」の両方がある場合は、 控除した給与収入とその他の所得を合算した金額が77万円未満の者

(29) 修業年限(長期履修生は履修を認められた期間)を超過していますか

□いいえ□はい
 ①「転学部・転学科・転課程による修業年限超過者申請書」
 ②「修業年限超過者申請書」
上記①又は②の該当書類を提出してください。

今学期新規申請者・後期授業料免除申請チェックシート【留学生用】(11-9)

(30)  書類は郵送で提出しますか。※新型コロナウイルス感染症予防対策のため、原則、郵送での提出をお願いします。普通郵便での提出は受け付けません。追跡機能がある郵便 (書留又はレターパック)を利用してください。

□いいえ ・担当者まで ご連絡ください。□はい
・郵送で書類を送付する場合は、以下の内容に留意し手続きを行ってください。
・学生部学生支援課学生援護係まで、追跡機能がある郵便【レターパック(郵便窓口・コンビニエンスストアで 販売)又は書留】等で学部等所定期間最終日までに下記住所へ送付してください。(原則必着) 郵送後、学生支援課学生援護係へメールにて必ず連絡してください。  
メールを送信する際は、件名に「後期従来制度による授業料免除郵送の連絡・学部名(又は研究科名)・ 学籍番号・氏名」を明記し、本文内には、「学部学科(又は研究科)・学籍番号・申請者氏名・申請者メール アドレス(携帯及びパソコンメールアドレス)・郵送月日」を忘れずに明記してください。
また、郵送で書類が届いた後、確認事項が生じた場合は、申請書に記載されたメールアドレス及び電話番号 に連絡を行うため、本学からのメールが必ず届くように、ドメインの一部「u-ryukyu.ac.jp」のメール受信設定を 予め行ってください。
また、本学の電話番号も必ず登録をお願いします。
書類を受理後、10日以内に「注意事項等の案内」を担当者からメールで通知しますので、内容を確認のうえ、 了承のメールを返信してください。    

〒903-0213 沖縄県中頭郡西原町字千原1番地
琉球大学 学生部 学生支援課 学生援護係 従来制度による授業料免除担当 宛  (共通教育棟1号館1階)
学生支援課 学生援護係 TEL:098-895-8135 e-mail: menjo-yuuyo@acs.u-ryukyu.ac.jp

(31) VPN接続を設定しましたか。
  ※スマートフォンやパソコンへ「VPN接続」を行うことにより、本学学生部のホームページ(学内専用サイト)を学外からも閲覧することができます。授業料免除関係のお知らせ、書類のダウンロード、Web登録等は、本学学生部のホームページより、確認・登録が必要となりますので、学外からもアクセスできるよう、事前に設定をしてください。(新入生は、本学入学後に設定・確認をお願いします)

□はい□いいえ 
・学生部のHPは学内専用サイトのため、学外から閲覧する場合は、入学後に発行されたIDとパスワードを用 いて、事前に情報基盤統括センター(旧・総合情報処理センター)サイトの「VPN接続」が必要となります。  
次の①~⑨の手順で、設定してください。
①琉球大学公式HP  
②学部・大学等  
③センター等  
④情報基盤統括センター
⑤利用案内  
⑥よくある質問  
⑦学外からの接続について 
⑧学外から学内の様々なサービスを利用したい方の「SSL-VPN接続」 
⑨インストールマニュアル(使用するパソコン又は携帯の種類に応じて設定する)

今学期新規申請者・後期授業料免除申請チェックシート【留学生用】(11-10)

(32) 「教務情報システム」の「お知らせ」と「メッセージ」の確認方法は確かめましたか。(新入生は、本学入学後に確認をお願いします)
授業料免除関係の案内を「お知らせ」へ、結果の案内を「メッセージ」に掲載しますので、常に確認できるようにしてください。
※「メッセージ」内容をメールに転送設定することもできますが、「メッセージ」に添付されているデータファイルは転送されないため注意してください。

□はい□いいえ 
・「メッセージ」の内容は、入学後に発行されるIDとパスワードを用いて、大学の教務情報システム」より確認します。
次の①~⑩の手順で、確認してください。
①琉球大学公式HP
②学生生活
③授業・カリキュラム  
④その他の情報 
⑤教務情報システム・ログイン  
⑥大学IDとパスワードを入力
 ※「情報基盤統括センターからのお知らせ(キャンパス情報システム)」に記載されているIDとパスワードです。
⑦「メッセージ」をクリック 
⑧確認・登録 
⑨受信履歴 
⑩受信メッセージ一覧から免除の案内等を確認

(33) 印鑑は準備していますか。 (郵送受付の場合は除く)

□はい□いいえ 
・申請書類に訂正箇所があった場合に使用します。
・印鑑がない場合は、サイン可とします。

(34) 学生支援課学生援護係(免除担当)からのメールアドレスが受信できるよう「ドメイン設定」をしましたか。

□はい□いいえ
・メールが届かないことにより不利益を被った場合、本学はその責を負いませんので、必ず受信できるように 設定をしてください。
学生支援課学生援護係 e-mail: menjo-yuuyo@acs.u-ryukyu.ac.jp

(35) 学生支援課学生援護係(免除担当)の電話番号を携帯電話等に登録しましたか。

□はい□いいえ
・連絡が取れないことにより不利益を被った場合、本学はその責を負いませんので、必ず登録をしてください。
学生支援課学生援護係(免除担当)TEL:098-895-8135

(36) 提出書類を全てコピー又は写真等でデータ保存し、各自で保管していますか。

□はい□いいえ
・提出書類は返却しないので、コピー等を提出前に各自で保管してください。
・次回以降の申請時に確認することがあります。

前期従来制度による授業料免除申請チェックシート【留学生用】(11-11)

(37) 今学期新規申請者・後期授業料免除申請チェックシート【留学生用】は、全て確認済みですか。

□はい□いいえ
・チェックシートは必ず提出してください。不明な点は事前に確認のうえ、記入してください。
・提出時に未定の項目がある場合は、その旨を記載し、いつ頃確定するか記載ください。

(38) 上記の(1)~(37)の項目以外で、特に説明を要することはありますか。

□いいえ□はい 
・内容をできるだけ具体的に記入してください。
・書類を追加する場合がありますので、担当者に相談してください。

注意事項

① 今学期新規申請者・後期授業料免除申請チェックシート【留学生用】は申請者が、必ず事前に確認したうえで、提出してください。
② 作成基準は令和4年10月1日とし、申請内容に変更が生じた場合は、令和4年10月28日(金)までに連絡してください。
③ 申請時に、追加書類等があるにも関わらず本学が指定する日までに提出しない場合は、書類不備で不許可となります。
④ 審査上、確認事項が生じた場合は、申請者が記入したメールアドレス又は電話番号に連絡します。本学が申請者と連絡が取れないことにより申請者が不利益を被った場合、本学はその責を負いません。

文字サイズ変更

2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

お知らせカテゴリー別(過去履歴)

その他リンク

PAGETOP
Copyright © 琉球大学 学生生活支援情報HP All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.