申請者全員が提出する書類
日本学生支援機構(JASSO)給付奨学金の大学等奨学生採用候補者に決定された学生、または本学入学後にJASSO給付奨学金の在学採用へ申請を希望する学生は、入学料徴収猶予申請書のみ提出し、入学後に給付奨学金の受給に必要な手続きを忘れずにおこなってください。(進学届の提出等)
No. | 提出書類 | 留意事項 |
1 | 入学料徴収猶予申請書 | 申請者及び保護者が記入してください。 |
入学料徴収猶予のみ申請する方が提出する書類
No. | 提出書類 | 留意事項 |
2 | 学資負担者の「所得・課税証明書」 |
〇4月入学の場合 〇10月入学の場合 |
3 | 死亡日の記載がある書類の コピー (戸籍抄本、死亡診断書等) |
学資負担者が入学前1年以内に亡くなられたことにより、入学手続期間内に納付が困難である場合に提出してください。 市区町村役場で取得することができます。 |
4 | 「罹災証明書」又は「被災証明書」等のコピー | 申請者及び学資負担者が入学前1年以内に風水害等の被害を受けたことにより、入学手続期間内に納付が困難である場合に提出してください。 被害内容が記載されている書類が必要です。 消防署又は市区町村役場で取得することができます。 |